お客さまに喜んでもらえるお店であるために
きめ細かな心配りを心がけています。
伊東の地魚

当店でお出しする魚は「神経締め」という処理を施しています。これは魚の背中にワイヤーを通し、中枢神経から全身をマヒさせる処理で、これを行うことにより死後硬直を遅らせることが可能となり、魚がもっている本来のうまみを最大限にひき出すことができます。
併せて、生臭さを取り除くため、魚の血抜き作業を徹底して行っています。その甲斐もあってか、多くのお客さまより「こんな刺し身ははじめて食べた」「刺し身は苦手だったが、これは美味しい」というお言葉を頂戴しています。
当店は「伊豆・いとう地魚王国」加盟店です。(加盟店ページ)
伊豆の牛肉

伊豆牛は伊豆の国市の“ひらい牧場”でしか飼育されていない、まさに希少価値の高いブランド牛です。安心・安全をコンセプトにビタミン剤や抗生物質、安定剤などをいっさい使わず、自然なかたちで飼育されています。
そのため1頭1頭品質にバラつきは出てしますが、画一的な品質の和牛よりも料理人として調理のしがいがある牛肉と考え、この伊豆牛を使った料理をご提供することにしました。調理にあたっては素材の良さを壊さぬよう、火の入れ方ひとつから気を配っています。
キリン一番搾り極上<生>ビール

美味しい生ビールをご提供したい。その想いから、当店は開店当初より生ビールサーバーの洗浄・管理に徹底してこだわってまいりました。
その姿勢が認められ、5段階あるキリン“一番搾り”の認定店のなかでも最高位の評価をいただいています。最高位のお店にしか置いていない特製ジョッキで、最高位のお店ならではの極上の生ビールをお召し上がりください。
静岡の酒

実は開店当初、特に日本酒に関してはあまり力を入れていませんでした。そんななかあるお客さまより「魚にはこだわっているのに、日本酒をなんで入れないの?」というお言葉をいただきました。また別のお客さまからは「地元の魚で売っているなら、地元の酒を合わせないとだめだよ」とのご指摘を受けました。
さっそく自分でも試してみたところ、たしかに静岡の地酒と地元の魚は相性がいいことに気がつき、以来、地酒にこだわってお客さまにご提供するようになりました。